最新のアイテム・ショップ情報をいち早く更新していきます
はじめまして、Cosaka.Jewelryの大谷桂子と申します。
「あなたを祝うためだけの特別なリング」をコンセプトに、数十年の歳月を経て、
ジュエリー制作の技術を積んで参りました。
その中でもわたしが特に力入れてた分野が“リアフリーデザイン”です。
「病気でもおしゃれしたい」そんな声をたくさんいただく機会があり少しでも貢献できないかと、独学で勉強し今に至り、
目標とするビジョンもそこにございます。
その他にも、アロマテラピーの専門家に依頼したアロマルームスプレーなど
人の精神に繋がる、神秘的なこと・ものを探究し続けたいと考えております。
みなさまの笑顔にひとつでも出会えるために、これからも邁進し、最高のジュエリー制作をしたいと考えております。
Cosaka.jewelry代表大谷 桂子
自分が左麻痺になって初めて、これまで身に着けていたジュエリーの使いにくさを実感しました。
頭からかぶる、片手でつける、軽い、自分で身に着けられるジュエリーを日々研究し、商品へ反映しています。
ピアスホールが膿んでしまって、ネックレスをつけると赤くはれてしまう。
そんなアレルギーの症状の原因を自分の肌で試験して可能な限り排除し、肌にやさしく、長期間愛用できる金属、天然石を採用しています。
障碍者向け、高齢者向けのデザインはダサいと言われがちです。
ジュエリーの産地、山梨県甲府の鋳造業者、インドの宝石卸業者からバックアップを受け、相反するデザイン性と着脱の簡略化を両立させました。
ショップのショーケースに並んでいるようなジュエリーを提供します。
女性は、毎月の月経やホルモンからくる不調、出産、子育て、更年期、老化とめまぐるしい変化の中暮らしています。
病気、ケガで気持ちが落ち込む、イライラする、貧血や痛みで起き上がることも難しい、なんだか勝手に涙がでてくる。
そこで、アロマ調合の専門家に依頼し、メンタル面でもサポートできるようルームスプレーと、片手で出し入れできるジュエリーケースを提供します。
テクニカル面で、メンタル面で少しでも快適に過ごせるよう、日々模索し続けています。
最新のアイテム・情報を
いち早く更新していきます!
ありがとうございます!いただいた
お客様の声をご紹介いたします。




いただいたお客様のお問合せをまとめました。
金属アレルギーでピアス穴が膿んでしまいます。使用している金属はアレルギー対応していますか?
はい、金属アレルギー対応素材です。主に14kgf、16kgp、Sv925、サージカルステンレスです。
簡単なお手入れ方法はありますか?
外した後、ジュエリーをやわらかい布でやさしく拭いて汚れを拭き取ってください。
ルームスプレーは香水のように肌につけても大丈夫ですか?
いいえ、肌にはつけないでください。希釈したアロマオイルでも、皮膚が弱い方の場合、肌荒れや湿疹を引き起こす可能性があります。
ルームスプレーを布団やカーテンへつけても大丈夫ですか?
部屋の空中に散布するようにしてください。ルームスプレーの水分が蒸発して油分が布に残ると、変色や日差しなどの熱により発火する恐れがあります。衣服にも同様です。
肌が荒れてしまったらどうしたらいいですか?
ピアス穴や首元、手首も弱酸性のふき取りシート等でやさしく汗や皮脂汚れを拭き取ってください。その後、保湿して、症状がひどい場合は皮膚科を受診してください。
ピアスからイヤリングに金具を変更できますか?
はい、できます。
ネックレスの長さを自分の長さに合わせてほしいです。
セミオーダーとなりますので、ウェブショップのお問合せから、お好みのネックレスとご希望の長さをご相談ください。
リングのオーダーメイドをお願いしたいです。
はい、オーダーメイド用の商品ページからご依頼ください。使用する天然石、貴金属が高額な場合はデザインと合わせて概算をお伝えいたします。
FaceBook・Noteを更新しております
ぜひ、フォローの方もよろしくお願い致します。